6月10日(木)蜃気楼出現観測結果 |
下のグラフ県下7か所のアメダス気温デ-タ- 午前7:00は20.1℃~19.0℃と大きな温度差は無い 10:00には八尾(124m)26.4℃ 氷見(7m)21.4℃と5度の大きな差が出る 12:00には5.3度差15:00には最も大きい差5.4度と16:00には4.2度差 19:00には1度差と近い気温になる 気温差の大きい数字では大規模の蜃気楼出現のデ-タ-が表示されている 参照:気象庁 |
下のグラフは北鬼江と埋没林の湿度 埋没林館(海抜20m)湿度は100%近く推位 北鬼江(海抜5m)湿度80%台と若干低いが視界不良(5Km以下)とまったく対岸が見えない 山々に囲まれた盆地の雲海のように富山湾も似たような雲海状態が続く16:00ごろより湿度(湿冷帯)が下がり始めた短時間に対岸風景の変化がわずかに確認で来る状態 参照:埋没林館 |
下のグラフは北鬼江と埋没林の気温 突然16:00~16:10(2.1~2.3度)上昇 10分後続く温度に戻る この10分間の温度変化は不明 参照:埋没林館 |
6月3日(水)蜃気楼出現観測結果 |
14:00ごろより2時間ほど規模が小さい出現は続いく 11:00八尾(124m)28.6℃最高気温 14:00富山市(9m)26.7℃2番目に高い気温 14:00氷見市(7m)22.3℃ 伏木(9m)24.7℃ 16:00蜃気楼出現時に富山25.2℃と氷見22.0℃は伏木21.9℃ 3.2℃~3.3℃と富山市より氷見 伏木より低い温度差を記録 小規模の出現でも温度に差が現れる 参照:気象庁観測 |
6月2日(火)蜃気楼出現観測結果 |
9:15北鬼江より西26Km射水市新湊大橋中央部が盛り上がり始まる(ライブカメラより) 9:55海岸より観測 10:04北鬼江より7.4Km黒部市生地鼻灯台付近の堤防が盛り上がり6.5Km黒部港入口堤防まで続く10:05南南西7.7Km滑川市漁港~西南西18Km富山市草島火力発電所まで所々伸びの変化が続く 10:25まで変化が続き消える13:08南西12.3Km富山市常願寺川河口その奥アルペンスタジアム照明搭(16.5Km)部分が伸び変化14:10西南西14.7Km富山市岩瀬 三菱ケミカル工場建物(15.4Km)の伸び帯状(バ-コ-ド)に変化 14:11草島火力のボイラー搭が高く 又常願寺川河口まで帯状(バ-コ-ド)に伸び変化10:14滑川市漁港~富山市水橋(11.7Km)部分的に伸び変化 14:20西26Km射水市新湊大橋近くコンテナクレーンが高く伸びる14:23西25Km射水市堀江千石発電所建屋が高く伸び14:24草島発電所~常願寺川河口まで帯状(バ-コ-ド)の伸び変化14:45常願寺川河口奥の富山市街地のビルが高く伸び 草島火力発電所の建屋が高く伸び15:12富山市水橋~草島まで帯状(バ-コ-ド)に伸び変化16:00そこが終息に近づく 17:00観測終了17:20には完全に蜃気楼出現終息 その後18:00過ぎ再び出現 北鬼江より南西16.5Kmアルペンスタジアムの照明搭の光の伸びちじみの変化はこの高さの蜃気楼出現は数10年以来 3度の事だと記憶しているが実際目撃は1度も無い 残念-! |
富山県内観測地点7か所 海水温度19.5℃ 9:00富山市(海抜9m)24.1℃八尾(海抜124m)21.7℃と八尾が若干低い氷見市(海抜7m)18.9℃更に低い 15:00 八尾26.2℃氷見22.0℃と4.0℃の温度差が有る 更に伏木(12m)21.6℃と4.4℃も低い内陸より海岸海抜の低い場所ほど気温が低い氷見市 高岡市伏木が特に冷たい気流(湿冷帯)が流れ込んでいる 蜃気楼出現の規模の高いほど気温の差が大きい事がわかる 今季最大の高さで出現 参照:気象庁観測 |
5月15日(土)蜃気楼出現観測結果 |
11:15北鬼江より北7.4Km黒部市生地鼻灯台付近より堤防が伸び始まる(会員に観測)11:22黒部市生地鼻灯台付近蜃気楼出現確認11:35海岸より観測11:43撮影開始 11:47南西12.3Km富山市常願寺川河口付近その街中アパホテル(20.2Km) トりプル111(21.4Km)両ビルの高さ1.7倍高く伸び上がりそれに伴い周辺も同じ高さまで伸び上がる南南西7.7Km滑川市漁港~西南西18Km富山市草島火力発電所までその高さまでの薄い層が存在 その中は空洞で景色の変化は無し 草島より以上の距離は視界が悪く判別困難11:50黒部市生地鼻先端海上では漁船の反転した2隻 生地堤防一時伸びが低くなる西南西15.4Km富山市岩瀬三菱ケミカル工場が巨大に高く伸び変化11:55西南西13.2Km富山市水橋畠等(はたけら)野村病院マンション巨大に伸びその周辺 鉄塔など異様に高く伸びる 常願寺川河口奥富山市街地の普段見えないビルが巨大に高く伸びる11:57黒部市生地 海中(水没)に沈んだように変化11:59滑川市漁港~富山市草島まで薄い状態が続く 草島火力発電所ボイラ-搭が3段に分裂 煙突(180m)2/3以上に高く伸びる13:22ボイラ-搭が2段に変わる 12:00岩瀬スポ-ツド-ム上部に反転した像は出現12:05滑川市漁港~草島発電所まで上部に反転の像が出現12:07黒部市生地堤防が再び伸び変化 12:10岩瀬スポ-ツド-ム3個の像に変化12:16スポ-ツド-ム縦長に繋がる12:19滑川市漁港~草島発電所まで上下の層が鮮明になる12:20生地堤防が再び高く伸び変化12:21発電所ボイラ-搭が3層構造に変化 岩瀬スポ-ツド-ム棒状に変化 12:28黒部市生地 堤防の伸びより家並みの伸びに変化12:30生地は伸びが低くなる12:36生地元の堤防の形に戻る12:54西25Km射水市堀江千石発電所伸びの変化が見えてくる13:07滑川市漁港~草島発電所高さの伸び煙突の1/2以下に低く帯状になる14:55更にそこが1/4の高さ15:10再び滑川市漁港~富山市草島まではっきりと黒く帯状に煙突高さ1/2の高さに伸びる15:32南南西5.1Km滑川市笠木~髙塚(6.6Km)が高くのび変化15分ほど続く15:50滑川市漁港~草島発電所煙突1/3まで下がる15:51西北西氷見市方向に光る蜃気楼出現(海面とその上に2層)40分ほど続く16:40蜃気楼状態は終息 4日連続蜃気楼出現は2014年(平成26年)5月28日.29日.30日.31日以来の出来事 |
朝より湿度が高く100%を表示 当然視界不良が続く ようやく黒部市生地方面より見えてくる 蜃気楼出現直前11:10に70.8%(北鬼江海抜5m)93%(埋没林海抜20m)徐々に湿度が下がるが湿度(湿冷帯)高く推移それに続き視界は多少良くなる 15:40に60.4%(北鬼江)67.4%(埋没林)と安定した湿度(湿冷帯)が北風5m/s前後の風で湿度(湿冷帯)が供給され長時間の蜃気楼出現が続き40分過ぎ湿度が下がる事にによる蜃気楼出現の終息に至る 参照 埋没林博物館 課題 5mと20m時点の湿度(湿冷帯)は確認されてるがそれ以上の高度の湿度(湿冷帯)変化はどのような蜃気楼出現時の湿度測定が課題だ |
下のグラフは5月15日(土)気象庁が発表している魚津.富山.八尾.氷見.気温の1時間ごとの気温変化11時点で24.9℃(魚津48m)23.5℃(富山9m)29.7℃(八尾124m)20.1℃(氷見7m)海岸に近いほど気温は低い内陸は当然高くなる これは蜃気楼出現時に表示する気温差の特徴 氷見と八尾11時点で9.6℃の差15時点で7.2℃の差大きく現れ 八尾15時に30.4℃と夏日を表す 気温30℃を超えると蜃気楼出現の規模が最大限になる傾向 参照 気象庁 |
北鬼江気温と湿度グラフ気温が低い時は湿度が高い相対湿度の現れた変化 夕方に気温湿度が反対に上下にグラフが表示する 蜃気楼出現(消滅)時には湿度の変化は急激に変化するのと特徴 |
5月14日(金)蜃気楼出現観測結果 |
11:58海上対岸の霧が晴れ視界が良くなり 北鬼江より西南西18Km富山市草島火力発電所建屋ボイラ-搭が伸び変化(ライブカメラより)12:20海岸より観測開始12:35西南西「18Km富山市草島火力発電所 隣14.5Km富山市岩瀬南西12.3Km浜黒崎と隣富山市水橋まで所々伸びの変化 18Km以上射水市堀江千石 新湊大橋は霧でまったく見えず12:53北7.4Km黒部市生地鼻灯台付近堤防の伸び変化始まる13:16生地鼻灯台再び伸び変化 13:17富山市草島 富山市岩瀬~富山市水橋伸び変化続く 13:18生地鼻灯台付近堤防の場所から家々(縦長のビル)の伸びる風景に変化 13:21堤防が消え家々の伸びに変わる13:25生地海面からの変化が上部の木々の伸び変化4分ほどで普段風景となる 12:28富山市草島~富山市常願寺川河口まで帯状の伸びの高さが低く低帯層(海面上より高く無い位置)になる13:36西25Km射水市堀江千石発電所が見え伸び変化13:37南南西7.7Km滑川市漁港~富山市草島まで帯状に伸び範囲が広がる13:41滑川市~富山市水橋 所々の伸びに変わる13:45北風が強くなりその20分前に黒部市生地の変化はなくなる その後しばらく蜃気楼出現は続くが強風が海全体にいきわたと蜃気楼は消滅15:45観測終了 一度は消えた蜃気楼も再び16:〇〇前に出現 16:20海岸で観測開始南西12.3Km富山市浜黒崎~西25Km射水市堀江千石まで高く帯状に伸び変化16:26堀江千石発電所建屋が逆転 富山市草島発電所建屋伸び富山市岩瀬三菱ケミカルも大きく伸びる この時新湊大橋わずかに見えて来る16:30堀江千石発電所建屋巨大に大きく伸び後 新湊大橋の山々の一部が変化 富山市草島発電所2段構造に大きく変化16:32南西17.1Km富山市岩瀬スポ-ツド-ムが伸び16:44射水市新湊大橋後山々が大きく変化17:00全体が 低帯層(海面上より高く無い位置)に17:15観測終了 その後18:17までわずかな部分的変化は続く 夜 射水市大橋の大きな変化もなく(夜の蜃気楼は出現は無)約7時間近く出入りが続く |
対岸視界が悪い中10:00北鬼江69.9%埋没林博物館85.8%と湿度が高く推移移 視界の悪さは理解できる 11:58蜃気楼出現時12:00に北鬼江61.8%埋没林58.7%と低くなり視界も少し良くなった蜃気楼出現が続く中14:00前より湿度が急激に降下と同時に蜃気楼状態も続かない14:20北鬼江30.8%埋没林50.2%と低く推移位 再び16:00過ぎごろより湿度が徐々に上昇ピ-ク16:40北鬼江57.8% 16:50埋没林71.1%と短時間と蜃気楼状態は17:00過ぎまで続いた その後再び湿度降下 湿冷帯の流入の是非で蜃気楼出現が決定する |
気象庁が発表する気温の変化を表したグラフ 魚津(海抜48m)富山(海抜9m)八尾(海抜124m)氷見(海抜7m)一番海岸に近い氷見は14:00に20.8℃ 富山25.8℃ 魚津24.5℃ 八尾24.9℃ 氷見より5℃高い富山 八尾4.1℃ 魚津3.7℃と陸上(海岸より内陸)に温度差が出る このグラフでは富山市より氷見方面に海面上の冷たい気流(湿冷帯)が多く流れ込んでる事がわかる 特に富山市石坂 神通川脇の観測点より西 射水市堀江千石や射水市新湊大橋付近など蜃気楼出現の規模の大きさなど多く発生しやすい事なのか?! 黒部市黒部漁港より魚津市側~富山市常願寺側河口より南側は規模が小さいかまったく風景変化は起きない 但し 湿度のデ-タ-が確認出来ないが 相対湿度から考えると氷見の気温の低さは湿度が高いでは無いか?!(断定出来ないのが冷たい気流 湿冷帯) 参考:気象庁発表デ-タ- ※魚津 富山 八尾 氷見の湿度デ-タ-が欲しい |
上の4か所の気温を見ると北鬼江の気温は大きな変動は無いが湿度は大きく変動 冷たい気流(湿冷帯)の流入の変動の影響が大きい |
5月6日(木)蜃気楼出現観測結果 |
12:29北鬼江より西南西18Km富山市草島火力発電所ボイラ-搭が伸び始まる 富山新港~新湊大橋 視界不良13:02北7.4Km黒部市生地鼻灯台付近堤防伸び変化始まる 南西17.1Km富山市岩瀬スポ-ツド-ム伸び13:02生地鼻灯台より右陸に向かって堤防の伸び変化が続く 13:09南西12.3Km常願寺川河口 富山市街地の薄くビルが大きく伸び変化 13:10生地鼻灯台より右黒部港(6.5Km)堤防まで伸び変化 13:14生地堤防の伸びが無く陸が海面に沈む水没状態 13:15南南西7.7Km滑川市漁港 富山市水橋(10.5Km)南西12.3Km常願寺川河口まで帯状に伸び変化 13:16南南西6.6Km滑川市髙塚の松林が大きく伸び変化 更に南西12.3Km富山市浜黒崎まで帯状が続く 13:21西25Km射水市堀江千石 火力発電所建屋 油タンク など伸び 西26Km射水市新湊大橋 上部に橋中央が半月状の逆立ち像が上部に出現 富山新港 新湊大橋は視界が多少良くなる 富山市草島~富山市水橋まで帯状に変化 風の強弱により蜃気楼出現が有り無しの繰り返しが続く 13:25射水市堀江千石建屋が光り縦に上下2個と大きく伸び変化 13:28新湊大橋支柱両端にウイング(羽根)が生えたように大きく変化13:29富山市草島火力発電所建屋の伸びる過程に横に隙間が出現 建屋が2段に変化13:30射水市堀江千石 火力発電所周辺が同じ高さに並ぶ 13:31新湊大橋支柱の両サイドX型に変形 13:33その後橋が半月状に変化逆立ち下像が上に出現 堀江千石発電所右に隣接する建造物が光出しランタンのように変化 13:37西南西15.4Km富山市岩瀬 三菱ケミカルが光 上下に別れ出現 富山市水橋~富山市草島まで帯状変化が続く13:40滑川市漁港~射水市堀江千石まで高く帯状の伸び変化13:51新湊大橋更に半月状の逆立ち像が巨大に変化 13:53生地鼻灯台堤防再び伸び変化 14:04滑川市漁港~富山市草島 帯状の伸び変化続く14:28滑川市漁港~富山市水橋消える 14:30黒部市生地先端海上 層(湿冷帯)が消える 14:40再び富山市常願寺川河口~新湊大橋まで帯所の伸び変化 14:42再び滑川市漁港~新湊大橋間部分的な伸び変化 15:05射水市堀江千石発電所両サイド光出る15:08富山市常願寺川河口~新湊大橋まで低い帯状の伸びに変化 15:20海岸観測終了 ライブカメラより15:45富山市岩瀬 草島 射水市堀江千石など水平線近くまで低い帯状が続く16:00新湊大橋元の形に戻る 18:00ごろまで岩瀬スポ-ツド-ム~新湊大橋 水平線に近い低さの伸び変化が続いた 低帯層:地平線に近い低い層 蜃気楼出現が続きこれ以上に高く伸びない変化を 低帯層と呼ぶことにする |
蜃気楼出現時 12:30 湿度86.4%(北鬼江) 出現前11:30 92.5%(埋没林ピ-ク) 15:30 72.1%(北鬼江)14.3%の降下 それに対して55%(埋没林)37.5%と急降下 海抜5m北鬼江に海抜20m埋没林では湿度が低い現象が始まる 上空より海面より高く無い位置に北より吹き込む湿冷帯が存在する事がわかる 今回の蜃気楼出現に陸地まで吹き込む大量の安定した湿気(湿冷帯)により蜃気楼出現の規模 時間の長さがグラフで読み取れる 参照 埋没林博物館デ-タ- |
下のグラフは北鬼江(海抜5m)実測 午後8時40分~午後8時50分 蜃気楼出現時より気温は徐々に上昇するが大きな変化は起きない 湿度は高く継続湿冷帯が陸に大量流入 久々広範囲に長時間 中程度の高さの蜃気楼出現が続いた |
4月27日(火)蜃気楼出現観測結果 |
15:05北鬼江より北西37Km 石川県七尾市の山の形より変形始まる15:15北7.4Km黒部市生地鼻灯台付近 多少堤防の伸び15:17射水市 後の山々が変形 15:27能登半島海上に湿冷帯が入り込む 15:37灯台先端より沖海上に線(湿冷帯)が現れる 15:33生地灯台付近 若干堤防伸び 15:34 西南西18Km富山市草島火力発電所ボイラー搭 左横岩瀬 三菱ケミカル15.4Km 南西12.3Km常願寺川河口まで多少伸び15:40 西26Km射水市新湊大橋中央橋が盛り上がる15:46更に高く伸び15:47生地灯台先端離岸堤防が伸びる西25Km射水市富山新港発電所建屋が伸び 15:48新湊大橋支柱両端Z型に変形 新港発電所建屋など同じ高さに伸び15:54 西北西30.6Km高岡市伏木2層に光る 縦長 点々と変化 南南西7.7Km滑川市漁港~富山市草島まで所々低く伸び 16:03高岡市伏木の光る物体は消える 16:05滑川~新湊大橋まで蜃気楼出現終息 北西37Kmより北北西方向能登半島海上に伸びの変化が続く 16:30観測終了 今後も北西~北北西能登半島沖では蜃気楼出現は続く17:40ごろより湿冷帯の流入が続く 18:00新湊大橋の伸び変化は日没後も続き19:30ごろまで変化は続いた |
午後15:00ごろまで強い北風が続き湿度の変化は無く 16:40 北鬼江46.6% 埋没林63.7% 最大8.5%(北)17.2%(埋)と蜃気楼出現時 湿度の波打つ変化が現れたの変化 16:20その後急激湿度が下がる 30.8%(北)36.1%(埋) 17:00 20.3%(北) 31.6%(埋) 20分後 62.8%(北) 56.3%(埋)40分後湿度急降下 参照 埋没林博物館デ-タ- |
下のグラフ(気温 湿度)は北鬼江海抜5m地点観測 気温は徐々に上昇 最高16.8℃になる 湿度(湿冷帯)は蜃気楼出現時急激な変化が大きい 湿冷帯の流入の量が出現規模に大きく左右される 午前中より冷たい北風が強く午後3時過ぎより弱くなり始まり蜃気楼出現に至る |
4月12日(土)蜃気楼出現観測結果 |
9:48射水市新湊大橋 両サイドの橋脚が左に傾き変化(魚津ライブカメラ) 11:19北鬼江より南南西7.7Km滑川市漁港 その隣富山市水橋 南西12.3Km富山市常願寺川河口付近 今川橋 西南西15.4Km岩瀬 ケミカル工場 西南西18Km富山市草島 西25Km堀江千石と若干の伸び変化 今川橋は逆転変化 10:52その場所 低く帯状に変化 11:00元の風景に戻る 15:43再び滑川市漁港 水橋 浜黒崎 岩瀬 草島まで所々低く伸びの変化 15:46そこが低く帯状に変化 16:16新湊大橋中央部が太く成る変化 16:31新湊大橋の中央が光出し8分続く 17:11対岸風景が沈んだように消える 17:35観測終了 再び観測 18:50新湊大橋点灯により橋全体が伸び反転 その付近の照明搭も縦長に伸び変化 19:03撮影開始 橋脚 照明搭も縦長に伸び変化 数分後に元の形に戻るが1分ほど伸び変化が続き19:21元の橋にいつもの緩やかなカ-ブの形に戻る |
9:20北鬼江68.9% 埋没林78.7% 10:00(北)30.1% 10:10(埋)42.3%と湿度降下 10:40(埋)54.9% 11:00(北)42.6%と多少上昇 そのまま下降 湿度は多少上昇するがわずかな変化が続く 15:30~17:00 8%(北)低く推移 31.8%(埋)多少高いが低く推移 18:20 51.1%(北) 62.5%(埋)と湿度上昇 1度下がるが18:50再び 54%(北) 59%(埋)これを堺に湿度は下がり始まる 参照 埋没林館(湿度グラフ) |
下のグラフ(気温 湿度)は北鬼江海抜5m地点観測 蜃気楼出現は長時間にわたり3度出現を繰り返す 気温の大きな変化は無い 湿度デ-タ-を見ると湿度が低いのは魚津の海岸に湿冷帯が到達していないのでは無いか! 1時は8%台とかなり低い |
4月3日(土)蜃気楼出現観測結果 |
対岸風景は視界不良が続く 11:37北鬼江より南南西7.7Km滑川市漁港より続く富山市水橋11.7Kmまで所々伸びの変化 11:45北7.4Km黒部市生地鼻灯台付近堤防若干伸び変化 12:55滑川市漁港~西南西18Km富山市草島火力発電所まで薄く低く帯状 13:18生地鼻灯台先端海上に逆天層(湿冷帯)が現れる 14:11ようやく滑川市~富山市草島まで視界が良くなり その場所が所々伸び 14:23更に帯状と変化 15:09には普段風景に戻る 西26Km射水市新湊大橋中央部分が棒状の光る部分が出現 15:22まで続く 15:16滑川~富山市草島まで対岸風景がつぶれたように蜃気出現化消滅 15:50 1度観測終了 16:30再び滑川市(黒く)~射水市新湊大橋まで大きく伸び帯状に変化 特に新湊大橋が反転 上下対象に大きく伸び変化 16:45より撮影開始 17:00滑川市~富山市田畑(南西14.8Km)消滅 17:20富山市草島消滅 18:00射水市視界が悪くなり始まる 18:18西26.3Km高岡市伏木棒状の光が2本 点に4~2個と変化18:25まで続く 18:29再び現れる 18:43新湊大橋左支柱にライト時間をおいて右へと 支柱と中央橋が波のうねるように大きく変形 18:30まで続く 18:15撮影終了 |
朝より視界が悪く湿度70%と高く数位11時30~40分には30.6%~42.2%と1度湿度が下がる 11:50より湿度が上昇 12:10~12:20 64.9%と73.3%とピ-ク 再び12:40~12:50と下がる 14:20に50.7%と40.3%と湿度が下がり視界が良くなって来る 15:30いくつもの山なりのグラフの末15:30湿度が47.3%と35.7%低くなる 16:30には81.5%74.4%(埋没林と北鬼江)と湿度は高くなり18:30をピ-ク(78% 74.8%)に湿度は下がり始まる 湿度が下がり湿度が高くなると出現規模が大きく下がると規模が小さくなる この湿度こそ蜃気楼出現の鍵にあたる湿冷帯が富山湾に吹き込む北風によって造り出される神秘の蜃気楼 実測 デ-タ-観測地点 北鬼江5m海抜 参照 埋没林博物館20m海抜 |
下のグラフは北鬼江気温湿度実測 1回目(11:40)の出現前10分気温が徐々に上昇するが湿度は急激に高く45.5%~64.9%(40分後)と記録する15:20の消えるまでに湿度グラフの上下に比例して出現規模が変化する 2回目 16:40~18:30と湿度は74.4%~74.6%と湿度は高く水位する 15:30に35.7%と湿度が低いが16:00に65.2%と湿度が急激に高く水位 すでに蜃気楼出現はこの時間ではないか推測できる(確認時間16:30) 気温の変化は湿度ほどでは大きくは無い 北風に乗り富山湾に流入する湿冷帯(%)は今回もはっきりと観測出来た(観測地点海抜5m) |
2月14日(日)蜃気楼出現観測結果 |
11:00ごろより 北鬼江より北7.4Km 生地鼻灯台付近より黒部港まで小刻みに若干の伸び変化を繰り返す 14:00ごろより滑川市漁港(南南西7.6Km)より水橋 常願寺川河口 日方江 岩瀬 富山市草島 射水市堀江千石 射水市新湊大橋(西26Km)まで繋がり帯状(バ-コ-ド)に伸び高く変化 (会員の観測記録より) 14:43北鬼江より南南西6.6Km滑川市高塚海岸より富山新港発電所の大きく伸び変化を確認 14:48防災無線で蜃気楼出現コ-ル 14:50北鬼江海岸より観測開始 14:55西26Km新湊大橋がはしご状に大きく伸び 滑川市漁港(南南西7.6Km)より 富山市水橋 常願寺川河口 浜黒崎 日方江 岩瀬海岸 草島発電所 射水市堀江千石 射水市新湊大橋(西26Km)まで帯状(バ-コ-ド)に連なり伸び変化が続く 15:15若干帯状が低くなる 15:50射水市新湊を残し帯状が海面に沈むように低くなる その後射水市付近は低く 16:18再び滑川市より射水市大橋まで帯状に伸び始まる 大橋近くの大型船が伸び変形 湾内と移動 16:30海岸腺より観測終了 ライブカメラより17:50蜃気楼出現終了を確認 |
11:50北鬼江21.6% 埋没林37.4% 11:00蜃気楼出現 北鬼江59.2% 11:10埋没林61.4%と急激に湿度上昇 この時湿冷帯流入 11:50 43.1%と46.6%下がり蜃気楼消える その後湿度の上下を繰り返し 14:00北鬼江50.2% 埋没林60%と湿度上昇 15:40北鬼江24.4% 15:50埋没林40.6% 1度下がるが 16:00埋没林は47%徐々に上昇 北鬼江は1度上がるが下降ぎみになり17:50蜃気楼出現終息 北鬼江海抜5m 参照 埋没林館海抜20m |